瀬尾和紀プロデュースによるギーゼキング作品集第2弾!!
作曲家ヴァルター・ギーゼキングを正しく評価しようという気運が、今後は世界的に高まっていくのではないか。その契機をもたらすアルバムが完成に至っ たと書きつけても、決して大げさにはあたるまい。彼に捧げた、この上なく似つかわしいオマージュ(木幡一誠)
20世紀を代表する名ピアニスト、ヴァルター・ギーゼキング(1895-1956)。彼は作曲家としても素晴らしい才能を持っていました。その作品は現代的なエッセンスを取り入れながらも、極めて親しみやすく、また広範囲な表現力を有するものばかり。第1弾(LM-001)で、その深淵かつ思索に満ちた世界を垣間見せてくれた、フルーティスト瀬尾和紀と彼を巡る仲間たち。今作でも緊密なアンサンブルを聴かせてくれます。今作ではフルートの出番がないのが残念と語る瀬尾さんですが、彼のギーゼキングにかける熱い思いはこのアルバムからも強く伝わってきます。歴史の隅に眠る原石を磨くかのような優しいタッチは、曲の魅力を存分に私たちの眼の前に見せてくれています。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)
曲目・内容
1-3. | セレナード ~ 弦楽四重奏のための- I. Moderato
- II. Presto - Andante - Presto
- III. Allegro ma non troppo
|
---|
4-6. | 小音楽 ~ 3つのヴァイオリンのための- I. Moderato
- II. Andante
- III. Molto vivace
|
---|
7-9. | ディヴェルティメント ~ クラリネットと弦楽四重奏のための- I. Mosso
- II. Andantino
- III. Allegro scherzando - Allegretto
|
---|
10-12. | 五重奏曲 ~ オーボエ、クラリネット、ホリン、ファゴットとピアノのための- I. Allegro moderato
- II. Andante
- III. Vivace molto scherzando - Molto piu moderato - Vivace
|
---|
アーティスト(演奏・出演)
アレクサンドル・ガテ(オーボエ)
ニコラ・パルディルー(クラリネット)
アントワヌ・ドレイフュス(ホルン)
ジュリアン・アルディ(ファゴット)
ローラン・ヴァグシャル(ピアノ)
長谷川景光(龍笛、琵琶) / 桃李花/源博雅相聞の笛 [CD]
ユッカ=ペッカ・サラステ(cond) / ベートーヴェン:交響曲全集(輸入盤国内仕様) [CD]
【輸入盤】 Dvorak ドボルザーク / Sym, 9, : Kertesz / Lso +othello, Carnival 【SACD】
【中古】 Brahms ブラームス / Comp.symphonies: Barenboim / Skb 【CD】
アミーチ・フォーエヴァー / ディファインド [CD]
児玉麻里(p) / ブルックナー:ピアノ作品集(輸入盤/ハイブリッドCD) [CD]
【中古】 Wagner ワーグナー / Der Ring Des Nibelungen: Karajan / Bpo 【CD】