2024/09/30 更新
発売日:2016年11月12日1/48スケール、全長398mm、全幅408mm(主翼前進時)。
綿密な実機取材に基づいて、流麗で量感あふれるスタイルを忠実に再現。
最大の特徴である可変翼は両翼が連動して可動。
主翼の動きに合わせて胴体とのすきまを埋めるエアバッグとシーリングパネルは差し換え式として、完成後も主翼前進状態・後退状態の両方を楽しめます。
キャノピーとエアインテーク側面、胴体側面はスライド金型を使用して形状やモールドをシャープに再現。
水平尾翼はポリキャップを使用した可動式。
エンジンノズルは絞った状態と全開状態のどちらかを選べます。
機首右側面の給油プローブ、左側面の搭乗用ラダーと足掛けは開閉選択式。
1970年代のアメリカ海軍所属機2種と、1980年代のイラン空軍所属機1種のマーキング計3種類付き。
【 可変翼を備えた最強艦上戦闘機 】
1970年の初飛行から2006年の退役まで、世界最強の防空用艦上戦闘機として飛び続けたのがアメリカ海軍のF-14トムキャットです。主翼の後退角を自動制御できる可変翼を採用し、高速性能と優れた運動性能を両立。また、強力なレーダー火器管制システム(AN/AWG-9)と射程150kmのフェニックスミサイルを組み合わせ、比類ない迎撃能力を実現しました。合計で632機が生産されたトムキャットの中でも、初期生産型のF-14Aはアメリカ海軍向けとして477機を生産。1973年に空母部隊への配備が開始され、1975年のサイゴン撤収作戦で初出撃。その後もリビアやイラク、アフガニスタンなどで幅広い任務に就き活躍しました。また、アメリカ以外ではイランに輸出が行われました。1970年代後半までに79機が引き渡され、1980年代のイラン・イラク戦争では迎撃任務などに奮戦。現在でもイラン空軍は独自に整備を行い、防空の主力として第一線に配備しています。
61114 類似商品はこちら
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ7,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ7,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ3,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ4,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ4,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ5,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ6,
TAMIYA タミヤ 1/48 傑作機シリーズ2,
Hasegawa ハセガワ 1/48 F-144,
新着商品はこちら
2024/9/29
任天堂 Nintendo Switch Joy37,
2024/9/29
マキシマム MAXIMUM MS3114-273,
2024/9/28
SK11 精密マイクロナイフ PNM-7 ナナ1,
再販商品はこちら
2024/9/29
10/2入荷予定 外付けHDD ハードディスク22,
2024/9/29
SSK エスエスケイ 蓄熱プレジャン Vネック7,
2024/9/29
K-WORK/ケイワーク 本藍染手甲 5枚コハ
Powered by EC-UP
【中古】ダンボール戦機W (ダブル) LBXカスタムエフェクトDXセット
【中古】[PTM]フレームアームズ・ガール アーキテクト プラモデル(FG003) コトブキヤ(20171224)
MODEROID ヒメブレン
[データシートカード] アデプトゥス・メカニカス(日本語版) 59-02【ゲームズワークショップ】【5011921140565】
フジミ 1/24 車NEXTシリーズ No.9 EX-6 トヨタ FJクルーザー(ツートンダークグリーンタイプ) スケールモデル 4968728066394
【中古】 HGUC 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星ザクII (MSV)
【中古】(未使用品)ファインモールド 紅の豚 サボイアS.21F 後期型 ポルコ立像付 FJ3 1/72スケール プラモデル