2024/10/09 更新
発売日:2025年3月キハ40系は国鉄の開発により1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ40形1700番代は酷寒地向け車両の100番代をワンマン化した形式である700番代に対して、さらに延命対策を施した形式です。
2024年9月現在は函館・苫小牧・旭川・苗穂に配置されており、函館本線・室蘭本線・日高線・根室本線・石北本線で活躍しています。函館運輸所・苫小牧運転所に所属する車両はタイフォンが残るほか前面のジャンパ栓準備部が埋設されている車両が多いのが特徴です。
1977年の登場から48年もの間北海道の輸送を支えてきたキハ40系でしたが、2025年3月をもって定期運用から引退する予定です。
ハイグレード(HG)仕様
前面のタイフォンがある車両を再現
前面のジャンパ栓準備部が平滑な姿を再現
ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能
ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付
ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯
ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯
前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「ワンマン」を装着済み
前面表示部は交換用「普通(白地)」「快速ワンマン」印刷済み別パーツを付属
Hゴムはグレーで再現
車番・所属表記は選択式で転写シート付属
靴摺り、ドアレールは印刷済み
フライホイール付動力、黒色車輪採用
M-13モーター採用
TNカプラー(SP)標準装備製品内容
【車両】
キハ40-1700(M)【付属品】
ランナーパーツ:列車無線アンテナ、信号炎管
ランナーパーツ:タイフォン
ランナーパーツ:前面表示パーツ
ランナーパーツ:ジャンパホース
パーツ :幌枠
パーツ :排障器
パーツ :トイレタンク
パーツ :治具
転写シート :車番など※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がありますJR北海道商品化許諾済
7435 類似商品はこちら
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ4,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ7,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ4,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ27,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ25,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ15,
TOMIX トミックス 国鉄ディーゼルカー キ7,
TOMIX トミックス JRディーゼルカー キ27,
TOMIX トミックス 国鉄ディーゼルカー キ4,
新着商品はこちら
2024/10/8
HASEGAWA 長谷川刃物 紙パックハサミ
2024/10/8
※こちらの商品はのみの単品販売になります。 H
2024/10/8
TOYO SAFETY トーヨーセフティー ヘ1,
再販商品はこちら
2024/10/9
yamazaki tower YAMAZAKI3,
2024/10/9
I・O DATA アイ・オー・データ 納期107,
2024/10/9
I・O DATA アイ・オー・データ 納期1029,
Powered by EC-UP
トミーテック 259688 鉄コレ動力20m級D TM-18
hpi 1/43 ニューマン ポルシェ 956 LH 1984 ルマン24H #8 8031 [問屋取寄]
KATO Nゲージ サウンドカード EF65 22-231-2 鉄道模型用品
Nゲージ チビ客車用 動力ユニット 鉄道模型 電車 車両パーツ カトー KATO 11-110
アーテック ミニチュアジオラマ素材 草むら 5mm 木蘭色 品番:55608
鉄道コレクション ジオコレ 動力ユニット 路面電車用 TM-TR01 オプション ジオラマ用品 TOMYTEC トミーテック 4543736259817
KATO (HO)オハ12 #1-501