【品評会用に造られたみずみずしい果汁感のある秘蔵酒!】
1826年(文政9年)創業。
蔵は、日本酒発祥の地「出雲(島根県)」の東部に位置し、緑豊かな自然環境に中山間地で、戦国時代山陰地方を統治していた尼子氏の居城「月山富田城」のある城下町です。
蔵は豊富な地下水に恵まれ、その昔には広瀬藩の歴代藩主が愛飲した名水を仕込み水に使用しています。
出雲杜氏が造り上げる至高の名品「月山」は、地元の酒造好適米の「五百万石」や「神の舞」を用いて、全て手作業で造られています。
また、全国の品評会でも5年連続を含む二桁の金賞を受賞している名門蔵です。
品評会用に造られていた日本酒が発売され、いつでも楽しめるようになりました。
甘酸っぱい香りの中に上品さがあり、みずみずしい果汁感のある鮮烈な味わいで、ふわりとした甘みがありながらも透明感のある綺麗な後口に仕上がっています。
お米を削った分、綺麗な味わいとなっておりバランスも良く、日本酒を飲み慣れない方にもオススメのお酒です。
(1800ml=1.8L=一升瓶)
(900ml=五合瓶)
(720ml=四合瓶)
【島根県】
【gassan/japanese sake】
【日-純吟1800】【注意事項】『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。
当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。
1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。写真画像はイメージ画像です。
商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。
お届けはメーカーの現行品となります。
旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。
詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など)ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
日本酒 菊の司 innocent50 イノセント 720ml 純米吟醸 生原酒 14度 岩手県 菊の司酒造 イノセント 無垢 無濾過 精米歩合50% 要冷蔵 クール便 清酒 虎姫
賀茂鶴(かもつる) 一滴入魂 純米吟醸 1800ml
赤武(AKABU) 琥珀(こはく) 純米吟醸 1800ml