※画像は組み立てて塗装した見本です。実際の商品とは異なる場合があります。
販売数量制限 | お一人様 6 ヶまで。(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です) |
---|
発売日 | 24年04月未定 |
---|
ブランド | KOTOBUKIYA(コトブキヤ)
|
---|
商品シリーズ名 | ヘキサギア
|
---|
原型製作 | 株式会社プロスリンク |
---|
コピーライト | (C) KOTOBUKIYA |
---|
製品仕様 | キットブロック 【スケール】1/24 【サイズ】全高約206mm |
---|
セット内容 | ブイトール本体1セット 手首パーツ4種×1セット(左右分) 荷電式超大型戦術刀×1セット HDプラズマキャノン×1セット HDプラズマキャノン用ガトリングバレル イグジットスライダー×1(左右分) ヘキサグラムジョイント×2 シールド用グリップ×1 アーカイブカード×1 |
---|
JANコード | 4934054057979 |
---|
登録コード | _00168 _01301 _00986 _09687 CTG005 b0000014 s0010456 e0000054 e0000360 e0000375 e0000455 プラモデル スケール 1/24 玩具・おもちゃ HG078R |
---|
詳細 | 設計:株式会社プロスリンク【機体解説】 V-THOR【ブイトール】とはボルトレックスの後継機となるべくリバティー・アライアンスの総力をもって開発された汎用二足歩行ヘキサギアである。本機の開発・製造はL.O.Z.のプラン変更と共に思わぬ方向へと転じることとなり既存のあらゆるヘキサギアとは異なる運用システムの採用に至った。KARMAを搭載しながらもゾアテックスは実装しない点から第二世代に区分されるかというとその論は誤りで、本機はどの世代区分にも該当しない特異な機体であり、強いて呼ぶなら第四世代である。 同機をそのような存在たらしめているのはヘキサギアとガバナーの完全同一化を実現する「忘我廻廊」という独自のシステムである。ヒトとマシンを繋ぐBMIを極度に推し進めた末に生まれたこのシステムは両者を高次にシンクロさせ搭乗ガバナーの没入状態を惹起、機体は強化兵士の神経伝達速度に並ぶほどの反応速度を実現することにより驚異的な運動性能を発揮することが可能となる。主要な駆動部をL.O.Z.と同じ最新の人工筋肉で構成した機体はガバナーにとって自身の腕や脚と何ら遜色なく自在に操作できる肢体同然となり、ブーステッドアーマータイプとも表現できる。 ガバナーはBMIを通しV-THORを介して外の世界と通じていると言っても過言ではない。機体の眼で、装甲で、人工筋肉であらゆる外部事象を直接感じ取るのである。この完全同一化はガバナーの精神状態によって制御パフォーマンスが大きく左右されるのは言うまでもなく、搭乗ガバナーの集中力が減退した途端に大きく低下してしまい、また神経系に不調を来たすケースも多く見られる。安定した性能を発揮するには精神的な鍛錬も必要であり、従軍歴の長い兵士など心身のバランスが安定している人材が望ましい。この特殊なシステムを搭載していることから、実質的な稼働機体数は非常に少ない。 標準装備の一つである身の丈を超える荷電式超大型戦術刀はエクスアーマータイプ:モノケロスの「月光」を大型化したものであり、プラズマ荷電させた刀身はブイトール自体の運動速度とも合わさって第二世代ヘキサギアの重装甲だろうともたちどころに両断する。HDプラズマキャノンはヘキサグラムストレージを交換可能な外装式とすることでエネルギーの供給を独立、本体の運動能力を損なうことなく連続した火力投射が可能となっている。腰部に装備する「イグジットスライダー」には推進装置およびグラビティコントローラーが内蔵されており、本体の運動能力を補助するほか分離して浮遊体となることで高い機動性を実現している。V-THORは兵器としては第三世代ヘキサギア以上に不確実な要素を内包する。それが分かっていてなお本機が実戦に投入されたのは、紛れもなくナイトストーカーズ部隊からの一通の報告書が関係している。 自己進化の成れの果て、または名前の無い“奴”と称される謎の個体との遭遇がすべての原因である。この“雷神”は鍛え上げられた歴戦のガバナーの魂を機体に宿し、やがて来る“生きる機械の巨人 ”を迎え撃つために必要だったのだ。【商品仕様】 本体全高約206mm背面展開コックピット採用の人型ヘキサギアです。 シリーズ最大の広い可動範囲(2022年3月現在)を誇り大型刀剣の両手持ちやライフルを兵士のように構えることが可能、これまでの人型ヘキサギア以上に可動にこだわった関節構造をどうぞお楽しみください。 肘の二重関節に加えて大胸筋ユニットの前方可動や手首のユニバーサル構造によって幅広いポージングが可能。 新規造形の手首ユニットは「握り」「平手」「銃持ち手」「剣持ち手」の4種を左右分付属します。 膝関節は2重関節と連動機構を備え足首はつま先が前後に可動、大腿部は装甲の隙間から覗く人工筋肉のディテールと合わせて密度感たっぷりの造形となっています。 付属武器のHDプラズマキャノンは背面のマウントパーツに装着可能。ヘキサグラムストレージは取り外すこともできます。さらにバレル部を交換し実体弾のガトリング砲 としても楽しめます。 腰部に装備した「イグジットスライダー」は取り外し、左右を連結することで大型の実体シールドとして使用することができるほか、一部スライドギミックと差し替えによりボード型の高速移動装置として脚部に装着することができます。 全高を大きく超える荷電式大型戦術刀は鞘から抜刀することが可能。全長283mmとなっておりヘキサギアシリーズにおいて現時点で最長の近接武器です。 腹部は複数のジョイントを複合させることで前後左右への可動と、ある程度腰の回転をさせることができます。 対応ガバナーはポーンA1、ポーンX1、センチネル、ウォーメイジ、アーリーガバナーVol.1などとなりすべてのガバナーに対応するわけではございません。 別売りのフライングベース・ネオに対応した専用ジョイントが付属 成型色はホワイト、ガンメタル、ダークグレー、ブルーグレー、シルバー、ゴールド、クリアーブルーの7色成型となります。【搭載武器】 忘我廻廊-メギンギョルズシステム 荷電式超大型戦術刀 HDプラズマキャノン イグジットスライダー グラビティコントローラー アイアンネイル
|
---|
PLUM 雷電Mk-II 2025年3月発売 発売前予約 受注生産の為キャンセル不可
【中古】HGUC 1/144 RX-77-2 ガンキャノン DVDカタログ付き (機動戦士ガンダム)
ブルーがフィギュア4パック(2種類からランダム発送)
【中古】[PTM]U.C.ハードグラフシリーズNo.2 1/35 ジオン公国軍 ランバ・ラル独立遊撃隊セット 機動戦士ガンダム プラモデル(0146729) バンダイ(20171028)
VF-19A SVF-569 ライトニングス
【新品】1週間以内発送 RG 機動戦士Ζガンダム MSZ-006 ゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【中古】SDガンダム BB戦士 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ガナーザクウォーリア ルナマリア機 色分け済みプラモデル