発売日:2019年08月06日 |
音楽を愛した世界の名画家達の、その時代に響く音楽を集めて、タイムトリップ! 誰もが見たことのあるあの絵、その画家に隠された音楽を知るをコンセプトに美術展とのコラボレーションで生まれたCDシリーズ。テーマとなる画家が愛した、親しんだ音楽、交流をした作曲家など、隠された逸話とともに、画家の想いとその時代をより深く知ることができます。 |
CD4枚組/解説つき 制作:キングレコード(株) |
収録内容
クリムトと1900年―ウィーンを巡る音楽 DISC1
1 ウィーン我が夢の街 (R.ジーツィンスキー)
2 アルマ・マーラー:静かな街~5つの歌より
3 アルマ・マーラー:あなたの傍では心おきなく~5つの歌より
4 アルマ・マーラー:森の喜び~4つの歌より
5 グスタフ・マーラー:私はこの世に忘れられて~リュッケルト歌曲集より
6 ドビュッシー:美しい夕暮れ
7 ほろ酔いの歌~J.シュトラウスIIのアンネン・ポルカ
8 グスタフ・マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調~第4楽章:アダージェット
9 ウェーベルン:パッサカリア 作品1
10 ブルックナー:交響曲 第7番 ホ長調~第3楽章
11 J.シュトラウスII:舞曲 作品437
12 ドビュッシー:金色の魚~映像 第2集より
13 ラヴェル:洋上の小舟~組曲「鏡」より
クリムトと1900年―ウィーンを巡る音楽 DISC2
1 ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調「合唱つき」(全曲)
叫び~ムンク、その時代の音楽
1 グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 作品16 第1楽章
2 グリーグ:ホルベアの時代より 作品40 プレリュード
3 グリーグ:朝の気分(劇付随音楽「ペール・ギュント」作品23より)
4 グリーグ:オーセの死(劇付随音楽「ペール・ギュント」作品23より)
5 グリーグ:山の魔王の宮殿にて(劇付随音楽「ペール・ギュント」作品23より)
6 グリーグ:ソルヴェーグの歌(劇付随音楽「ペール・ギュント」作品23より)
7 グリーグ:過ぎし春
8 ディーリアス:楽園への道
9 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
10 R.シュトラウス:自然の主題(交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30より)
11 R.シュトラウス:後の世の人々について(交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30より)
12 R.シュトラウス:大いなる憧憬について(交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30より)
13 R.シュトラウス:歓喜と情熱について(交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30より)
14 ノルウェー王国 国歌「我等,この国を愛す」
15 グリーグ: ガンガル(農民たちの行進曲)自作自演
フェルメール~絵の中の音楽
1 リュートの調弦~リュートを調弦する女~
2 プレリュード(ニコラ・ヴァレ)
3 それは軍神マルスなのか(ピエール・ゲドロン)
4 軍神マルスのクーラント(ニコラ・ヴァレ)
5 おかしなシモン(ニコラ・ヴァレ)
6 ローゼムント(作者不詳)
7 我が魂よ嘆け!(アドリアン・ヴァレリウス)
8 嘆きのパヴァーヌ(アドリアン・ヴァレリウス)
9 クーラント(ヨアヒム・ファン・デン・ホーヴェ)
10 私が眠る時(アドリアン・ヴァレリウス)~甘き眠り(ニコラ・ヴァレ)
11 パヴァーヌ「苦い後悔」
12 田園舞曲「石を持たずに」~ナーハタンツ
13 4拍子のブランル 笋モール人の踊り
14 ロンド「君はどこですか」
15 ロンド「私の友だち」
16 ロンド「昔、一人の少女がいた」
17 アルマンドIII~アルマンドIV
18 ガイヤルド「傷ついた私の心」~ガイヤルドVI
19 パヴァーヌ「戦い」
20 パッサ・メッツォ
21 二台のヴァージナルのために(ファーナビー)
22 カノン ニ長調(ファーナビー)
※一部の商品で、旧税率で計算された税込価格のみがパッケージ等に記載されており、実際の販売価格と異なる場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
【中古】[CD]DEATH ROW CHRONICLES
【中古】[CD]Blues and Jazz Anthology
【中古】[CD]グランド・ファンク・ツアー’75(紙ジャケット仕様)
【中古】【良い】〈ANIMEX 1200シリーズ〉(25) テレビオリジナルBGMコレクション 勇者ライディーン
林 洋子 宮沢賢治ひとりがたり 1~3セット(CD3枚組)(CD)
【中古】[CD]More Favorite Tools
【中古】[CD]Decks Efx & 909