商品特徴 | 鼻洗浄を毎日の習慣に。ハナクリーンSでお鼻の健康管理、始めませんか。 お鼻の健康2つのポイント ・鼻粘膜に付着した異物を早めに洗い流す+鼻粘膜の繊毛を乾燥からまもる。 お鼻の奥までしっかり届く 温水シャワーの気持ちいい鼻うがい 「つ~ん」としない鼻洗浄。ハンディタイプ鼻洗浄器 1回150mlの洗浄パワー ハナクリーンSは温水シャワーで快適な鼻洗浄の3じょうけんをすべてクリア。初めてのご使用にも安心です。 (温度) 洗浄液の温度を「鼻温湯」といわれる40~42度の適温に簡単に調節できる液晶温度計と水量メモリ付。 (濃度) 洗浄液の濃度を人の体液と同程度の適切な浸透圧濃度に調節する。個包装の専用洗浄剤「サーレS」が付いています。 (水圧) 洗浄液の水圧は、片手で操作できるボトルプッシュタイプなので、ボトルを押す強さで簡単に調節できます。
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。 |
ご使用方法 | 本体をよく洗い、器具内部を通水してから使用してください。 1.ボトルキャップを左に回して取り外します。ボトル側面のHライン(150ml)まで給湯器で約40度のお湯を入れます。 ※給湯器を使用しない場合はCのラインまで水を入れて、Hのラインまで熱湯を注ぎ足すと約40度になります。 2.ボトル裏面の温度計で適温(約40度)であることを確認します。 ※熱いと感じる場合は38度位で使用してください。 3.付属の「サーレS」を1包入れてよく溶かします。 4.ノズルを上まで完全に引き上げ、上部をボトルに戻してボトルキャップを締めます。 洗面所や浴室で行うか、受け皿を用意してください。 5.ノズルを鼻腔に垂直になるよう軽く鼻にあて、前かがみになります。 6.「エー」と発声しながらボトル中心部を押して鼻を洗浄します。3プッシュずつ両鼻を交互に洗浄液がなくなるまで続けて下さい。 ※洗浄に慣れるまでは水圧を強くかけないでください。 ※洗浄液は150mlすべて使い切るのが効果的ですが、残った場合必ず捨ててください。 7.洗浄後は鼻を片方ずつ優しくかんで、鼻に残った洗浄液を出して終了です。 ※使用後しばらくして鼻の奥に残った洗浄液が出てくることがありますが問題はありません。前かがみになり頭を左右に傾けると出やすくなります。 8.洗浄後は本体のお手入れをしてください。 効果的な使い方 ・朝と夕(夜)を基本に1日2~3回がお勧めです。 |
ご注意 | ・ボトルには必ず水を先に入れて下さい。 ・熱湯を入れる際、やけどに気をつけて下さい。 ・洗浄の際ノズルで鼻を密閉しない様に少しすき間をあけて下さい。 ・洗浄液が気管などに入らないように必ず「エー」と発声しながらボトルを押して下さい。 ・鼻の炎症のひどい時、耳に疾患などのある時は医師に相談の上ご使用下さい。 ・お子様は保護者の指導のもとでご使用下さい。 ・洗浄に慣れるまではボトルを強く押さないで下さい。 (注意) ・使用後は器具をよく洗って下さい。(煮沸はできません) ・鼻洗浄以外には使用しないで下さい。 ・液晶温度計は強くこするとはがれる場合がありますのでご注意下さい。 ・洗浄液は必ず38~44度の範囲でご使用下さい。 ※ハナクリーンSをご使用の際はこの説明書をよくお読みになり、本品使用中は必ず保管しておいて下さい。 |
内容量 | 1コ入(専用洗浄剤 サーレS〈10包入〉付) |
広告文責 | 株式会社 マッシュ 06-6971-0190 |
メーカー | ティー・ビー・ケー 152-0004 東京都目黒区鷹番2-10-7 03-3792-5080 |
区分 | 日本製・一般医療機器(医療機器届出番号:13B3X00355000003) |
RS Pro ロボットケーブル 24 AWG コア数:4 154-7761
スーパーツール 超硬バー 形状:砲弾型 b(mm):9.5 l(mm):19 L(mm):63 シャンク径a(mm):Φ6 SB3C03S
TAIYU(大祐医科工業) 眼科鑷子 直 有鈎 併式 ダボ無 全長11cm 1本 TY-060B
パナソニック Panasonic EW-9R50R 高周波治療器 コリコラン 本体のみ EW9R50R
滅菌Mセッシ 無鈎 SH-2M 1箱(2本/袋×15袋入)
RS Pro 熱電対用延長ケーブル, Jタイプ, 25m 827-5980
ネグロス電工 立上ケーブル支持桁受金具SD 1箱(10個入) SD-PE15