決戦に臨むドイツ空軍の切り札
【 メッサーシュミット Me262 A-2aについて 】 世界初の実用ジェット戦闘機として実戦に投入されたMe262。その戦闘爆撃機型がA-2aです。 Me262は当初、戦闘機として量産準備が進められましたが、ヒトラーの命令により一転して戦闘爆撃機型の生産が優先され、1944年6月に部隊配備が開始されました。A-2aは機首の30mm機関砲を戦闘機型の4門から2門に減らし、最大1トンの爆弾搭載能力を確保。大戦末期のドイツ空軍の中で唯一、連合軍戦闘機を振り切れる戦闘爆撃機として、終戦直前まで地上攻撃に飛び続けたのです。【 ケッテンクラートについて 】 本来は空挺部隊用として開発され、高い牽引能力によって様々な任務に活躍した小型多用途車がケッテンクラートです。大戦末期のドイツ空軍では燃料不足が深刻となり、Me262を含む航空機の自力での地上移動は禁止されていました。このためケッテンクラートをはじめとする様々な車輛が牽引作業に使われたのです。 【 模型要目 】 メッサーシュミット Me262 A-2aとケッテンクラートをセットにした、1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。メッサーシュミット Me262 A-2a 全長221mm、全幅264mm。 後退翼や両翼下のエンジンポッドなど先進のスタイルを実感豊かにモデル化しました。 コクピット内部や機首の30mm機関砲も精密に再現。キャノピーや機関砲の点検パネルは開閉選択式です。 機首下部の爆弾用ラックは2種類を選択可能。250kg爆弾と離陸補助ロケットを各2個セット。 前脚収納庫はウエイトも兼ねてダイキャスト製としました。 Me262の牽引に使用されたケッテンクラートもセット。 牽引作業中の整備員や搭乗員の人形3体、スライドマーク3種類付き。ケッテンクラート 全長65mm、全幅21mm。 独特な機構とスタイルを備えるケッテンクラートをリアルに再現。 部品点数をおさえながら千鳥式の転輪やキャタピラ、前輪部分など立体感あふれる仕上がりです。 ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。発売日:2023年9月16日 メーカー名:タミヤ JAN:4950344252152 |
ミニアート 1/35 WW.II アメリカ軍 歩兵&憲兵 全5体セット プラモデル MA35308
プラッツ 1/72 フィンランド Sisu xa-180装甲車 PM127YK パトリア砲塔搭載 UN仕様【FIP-6】 プラモデル
再販 ハセガワ 1/350 南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊 プラモデル 40066 【11月予約】
トランペッター 1/35 アメリカ軍 M198 155mm野戦榴弾砲 プラモデル
【未使用】【中古】ハセガワ 1/48 アメリカ海軍 F/A-18E スーパーホーネット プラモデル PT39
スイート 1/144 日本陸軍 一式戦闘機 隼一型 飛行第50戦隊 電光戦闘隊 2機入り プラモデル 14147【沖縄県へ発送不可です】
【中古】ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊 イージス護衛艦 ちょうかい プラモデル 030