2024/10/03 更新
発売日:2024年11月実車について
国鉄51系は、のちの70系の元祖とも言うべき3扉セミクロスシート仕様の中距離電車です。当初は中央本線の遠距離用電車として1936(昭和11)年から関東地区に投入され、翌年からは京阪神緩行線にも投入されました。戦後も長らく京阪神緩行用として活躍したため、「関西形」のイメージが強い車両です。
クモユニ81形は、80系湘南電車用として製造された流線型両運転台の荷物電車です。当時、旧形車の改造が当然であった同形車両において、新形台車を装備して登場したことは、ファンの間で大きな話題となりました。
当時の世界最長の電車編成(16両編成)の一端を担いましたが、111系とクモユニ74形に追われて、中京地区、さらに岡山地区での使用を最後に幹線での活躍を終えました。
商品セット構成
・ボディ(グレー成型)
・屋根(グレー成型)
・ベンチレーター(グレー成型)
・床下機器(黒成型)
・幌
・塩ビ板
・格子ガラス
・ウエイト
・コアレスモーター動力ユニット取付アダプター
・ステッカー
・車両マーク
・組立説明書地方路線に転出し短編成に組成された車種編成をイメージしたアソートセット
行先表示板・愛称板などを収録した新規製作の専用ステッカーと、車両番号・各種標記などを収録した車両マークが付属ボディ・屋根グレー成形、床下機器は黒成形
行先表示、列車番号表示などを収録したステッカー(新規製作)が付属
車両番号、所属・定員標記、検査標記、形式・換算標記、ATS標記、標記などを収録した車両マーク(新規製作)が付属
コアレスモーター動力ユニット取付アダプターが1両分付属※本製品に台車、パンタグラフ、動力ユニット、動力台車枠、動力用の床下機器は付属しません。
※本製品は未塗装キットのため、組み立て、塗装が必要です。
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。対象年齢:15歳以上
964 類似商品はこちら
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電 6,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電74,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電73,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電 7,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電74,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電85,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電84,
GREENMAX グリーンマックス 旧型国電76,
GREENMAX グリーンマックス 81系 和3,
新着商品はこちら
2024/10/1
HIKARI 光 スチロール透明マット PSW
2024/10/1
MIYANAGA/ミヤナガ セメントパネル用ド1,
2024/10/1
MIYANAGA/ミヤナガ 集塵パッド用プレー
再販商品はこちら
2024/10/2
KANECHO/金長 プラスチック先丸鏝 広巾
2024/10/2
SK11 テフロンコーキングベラ 9mm
2024/10/2
HIKARI 光 スチロール透明マット PSW
Powered by EC-UP
■【コスミック】タワーパーキング20 未塗装組立キット(NS-91K) 鉄道模型 Nゲージ COSMIC
【中古】(未使用・未開封品) ロクハン Zゲージ R060 複線トラス鉄橋220mm (ブラウン) 60wa65s
トヨタ ハイエース スーパーロング ジャンボタクシー(4台入)【KATO・23-651E】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
KATO 22-082 N用ACアダプター【沖縄県へ発送不可です】
近郊形ホームDX 島式セット【KATO・23-160】「鉄道模型 Nゲージ ストラクチャー」
情景小物143 遠景素材 鉄塔トミーテック 送料無料
グリーンマックス Nゲージ 着色済み 都会型対向式ホームセット 2615 鉄道模型用品【沖縄県へ発送不可です】